ショック.サスペンションの捨て方
2012年7月31日
「ショック.サスペンション」てなんだろう?
という人は、今回は気にならないかもしれませんが、
捨て方に困っている人は、実に困っている!
別名 ショックアブソーバーの捨て方です!
※ ショックアブソーバー (Shock absorber) とは、振動する機械構造や建築物の振動を減衰する装置である。
「ショック」と略して呼ばれるほか、「ダンパー(damper)」、「ダンパ(JIS規格名称)」とも呼ばれる。
こちらは金属で出来ていることが殆どですので、
30センチ未満の空気入れであれば小さな金属類として捨てられますが
30センチ以上となると・・・
▽こちらを御覧下さいませ。
30cm以上となると、粗大ゴミとなります。
当組合で処理する場合は別途一時多量ゴミ特別対応費がかかります。
その他→
横浜市の粗大ごみ、事業ごみ、不用品の回収なら正規認定業者の
横浜市一般廃棄物許可業協同組合にご相談ください。
よろしくおねがいいたします!
灯油ポンプの捨て方
2012年7月30日
冬には大活躍! 夏には不要品 の ポンプと言えば
「灯油ポンプ」です!
ちょっと壊れたり、漏れるようになったら危険ですので
新しいものへ取り替えをお勧め致します!
▽ということで、本日は「灯油ポンプの捨て方」です。
■プラスチックである場合
縦横高さで、全てが 50cm未満 であれば「燃やすごみ」
縦横高さで、全てが 50cm以上 であれば「粗大ゴミ」
となります!
もし、長さを測ってみて、50cmwを越えた場合でも
灯油ポンプは、はさみやカッターでノズルが切れる物もありますので
50cm以下になるようにばらして、「燃やすごみ」として横浜市の無料回収へお回し下さい!
※サイズを小さくする為、刃物を取り扱う場合には充分お気をつけ下さいませ。
横浜市の粗大ごみ、事業ごみ、不用品の回収なら正規認定業者の
横浜市一般廃棄物許可業協同組合にご相談ください。
よろしくお願い致します!
洗濯機の捨て方
2012年7月29日
こんにちは!
最近の電化製品は、本当に進化してますね!
省エネのこの夏、
消費電力を押さえたエコ家電にシフトする人も増えているみたいです!
洗濯機は、電気も時間も水も エコ!という商品も増えてきましたね!
ということで、
▽本日は、「洗濯機」の捨て方です!
洗濯機は、「リサイクル家電」として手続きが必要になります。
横浜市の粗大ごみ、事業ごみ、不用品の回収なら正規認定業者の
横浜市一般廃棄物許可業協同組合にご相談ください。
よろしくお願い致します!
マッサージ機の捨て方
2012年7月28日
カタカタカタカタ…(パソコンを打つ音)
「あああ、パソコンばっかりだと肩と腰がこるなぁ〜!」
リフレッシュに、マッサージ機、、、あれ、動かなくなってる!。。
あ、失礼致しました!
こんにちは!横浜市一般廃棄物許可業協同組合です。
本日の『分別してみよう!』は、、、マッサージ機 です!
使わなくなったマッサージ機の捨て方、ちょっと
▽答えはこちら!
布やプラスチックで出来ているものが多いですが
■金属である場合
縦横高さで、全てが 30cm未満 であれば「小さな金属類」
縦横高さで、全てが 30cm以上 であれば「粗大ごみ」
■プラスチックである場合
縦横高さで、全てが 50cm未満 であれば「燃やすごみ」
縦横高さで、全てが 50cm以上 であれば「粗大ゴミ」
となります!
粗大ゴミの場合に目安にする【横浜市でごみを処分する際の値段表】
横浜市の粗大ごみ、事業ごみ、不用品の回収なら正規認定業者の
横浜市一般廃棄物許可業協同組合にご相談ください。
よろしくお願い致します!
テレビの捨て方
2012年7月27日
どうも!横浜市の正しいゴミの捨て方講座!
本日の「分別してみよう!」は「テレビ」の捨て方です!
地デジ化の影響で、様々なブランドテレビが捨てられていると聞いております!
テレビは粗大ゴミではありません!!
▽こちらを御覧下さい
テレビは、「リサイクル家電」として捨てることができます。
※家電リサイクル法の対象となる機器につきましては、
家電小売店等が回収し、家電メーカー等がリサイクルします。
詳しくは、横浜市のホームページをご確認ください。
横浜市の粗大ごみ、事業ごみ、不用品の回収なら正規認定業者の
横浜市一般廃棄物許可業協同組合にご相談ください。
よろしくお願い致します!
フライパンの捨て方
2012年7月26日
こんにちは!
最近、うちのフライパンのテフロン加工がなくなってきて
しっかりと油をひかないと きれいなダシ巻き卵がつくれなくなってきました。
”しっかり油をひけば、使えるのですがね!”
本日は、「フライパン」の捨て方です!
▽こちらを御覧下さい。
取手の部分を入れずに 30cm以下の大きさであれば、
「小さな金属類」として無料で捨てることができます!
小さな金属製の日にビニール袋にいれて捨てて下さい。
横浜市の粗大ごみ、事業ごみ、不用品の回収なら正規認定業者の
横浜市一般廃棄物許可業協同組合にご相談ください。
よろしくお願い致します!
ガステーブルの捨て方
2012年7月25日
こんにちは! 横浜市一般廃棄物許可業協同組合です!
一人暮らしやご家庭で料理するとき、
キッチンで使用しているのは、ガステーブル(ガスコンロ)という方も多いと思います。
ということで
本日の『分別してみよう!』は、、、ガステーブルの捨て方 です!
▽こちらを御覧下さい!
ガステーブルは、着火用の電池をはずし
大きさ、種類にかかわらず 『粗大ゴミ』として回収しております。
横浜市の粗大ごみ、事業ごみ、不用品の回収なら正規認定業者の
横浜市一般廃棄物許可業協同組合にご相談ください。
よろしくお願い致します!