横浜市でのレージャー、ピクニックのごみの仕分け方出し方:クーラーボックス,デジタルカメラ,スコップ
2019年5月22日
こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合tkです。 5月はレジャーやドライブに最高の時期ですね!
週末はバーベQや野外でのイベントも多いと思いますが
後片付けが大変ではないでしょうか。
器材や小物の処分について今回はご紹介致します。
https://youtu.be/rW16HAjOqco
エアコン・扇風機・日よけ用のすだれ
2017年6月23日
こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。沖縄地方は早くも梅雨あけしましたが、関東地方はまだ中盤~
この時期は温度差が激しく体が慣れていないので体調くずすかたも多いとおもいますが、そんなときは、エアコン・扇風機・なで
うまく調整して夏本番にそなえましょう!!!。
本日はそのエアコン・扇風機、自然がいちばんな日よけ用のすだれの出し方をもう一度動画でご紹介いたします。
「画鋲」の捨て方・横浜市ごみの出し方捨てかた~リニューアル2~
2015年12月8日
こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。今回は、10月の検索で一番多かった、画鋲です。
家庭などではポスターなどはテープ、マグネットで張り付けることが多くなり画鋲の出番も少なくなってきましたが、
学校ではやはり画鋲です。
画鋲は、小さな金属類として出すことが出来ますが、出す際には、新聞紙などに包んで、画鋲と記名してから出して頂くようお願いします。
横浜市ごみの出し方捨てかた~2015新シリーズ~16 帽子・万歩計・タオル・携帯音楽プレイヤー
2015年7月7日
こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。今年は5月から夏日が始まっていて、梅雨が長く感じますね?(梅雨明けはあともう少し先になりそうですが)。
そんな梅雨の中ランニングやウォーキングを欠かさず行っているかた、梅雨でも熱中症には注意しましょう。熱中症対策といえば、塩、水分など手軽にとれる
スポーツドリンクが欠かせないのですが、糖分が多すぎてもダメなので飲みすぎに注意ですが、なんと牛乳も効果があることが分かったとの情報です。
なぜ牛乳か?塩分は含まれておりませんが、アルブミンというたんぱく質が含まれているからなんです。アルブミンには、血管内に水分を引き込んで、
血液を増やす作用があります(詳しくは割愛)。マラソン・ウオーキング30分程度した後に牛乳を飲むと効果バツグンで、熱中症にならない体になっていくそうです。牛乳が苦手な方は、ヨーグルトやチーズでも可能です。ぜひ試してみてください。
話が長くなりましたが、本日のごみの出し方・捨て方はマラソン・ウオーキングに欠かせない、帽子・万歩計・タオル・携帯音楽プレイヤーです。
・帽子 ・タオルは 古布になりますので、タオルは一度洗って乾かして、から町内などの資源集団回収に出して頂くようにお願い致します。
・万歩計 ・携帯音楽プレイヤーは 燃やすごみになりますが、金属製品のは小さな金属類へ出して頂くようにお願い致します。
対策して上手に夏を乗り切りましょう。
横浜市のごみ、適正処理しましょう。横浜市一般廃棄物許可業協同組合
組合60社不用品回収適正業者マーク(各業者使用の際には業者ごとの横浜市の許可番号が記載されます。
横浜市ごみの出し方捨てかた~2015新シリーズ~10 出し方を間違うと危険な ライター、スプレー缶、画鋲
2015年5月18日
燃やすごみ 小さな金属類 捨て方が解らないごみの相談 スプレー缶 プラスチック製容器包装 横浜市 ゴミ対策に関して
こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。
本日のごみの出しかた分け方は一つ間違うと危険な事故に繋がりかねない物を
もう一度紹介します。
・ライター
オイルライター・ガスライター(金属製) は、小さな金属類 中身を使い切ってから。
ライター(使い捨てガスライター) は、燃やすごみ 中身を使い切って。故障等で中身が出せないものは収集事務所に相談してください。
・画鋲
画鋲は小さな金属類 新聞紙等に包み、品名を表示してから出してください(1つだけでも握るとかなり痛いですね)
・スプレー缶
つい先日も穴を空けてる最中に爆発してしまった事故が発生したり、各自治体でも注意しなければならない品目の一つですね。
スプレー缶は中身を使い切って 穴はあけない。燃やすごみの日に、燃やすごみとは別に中身がはっきりと確認できる半透明の袋にいれて出してください。キャップはプラスチック製容器包装へ。中身が出せなくなったものについては収集事務所に相談してください。
他にも出し方を間違ってはいけない物がまだまだありますので、わからないときは
横浜市の清掃事務所へ必ずご相談の上出して頂くようにお願いします。
横浜市ごみの出し方捨てかた~2015新シリーズ~09 クーラーBOX,レジャーシート,保冷剤,お皿
2015年5月17日
燃やすごみ 燃えないごみ 小さな金属類 捨て方が解らないごみの相談 プラスチック製容器包装
こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。今週は台風発生~雨風~翌日台風一家基本の流れが5月にやってきてしまった感がありますが
まだ、関東では梅雨にも入ってないので体調管理に注意しましょう。
この時期は公園などで手作り弁当でのんびーりも良いですね!そこで必要と思われるのがクーラーBox,レジャーシート、お皿、保冷剤などは
食べ物を腐らなくするので大変便利です。本日は4つの出し方をもう一度動画でご説明いたします。
クーラーBOX は燃やすごみになりますが、50cm以上のものは粗大ごみになります。
レジャーシートは燃やすごみになりますが、ビニール製の外包装はプラスチック製容器包装になります。
保冷剤は燃やすごみになりますが、中身が水の場合は中身を空にしてから出してください。
最後はせっかく手作り弁当などを作っていっても、紙のお皿では味気ないですね、せっかくなのでプラスチックでできたお皿を使ってみては
プラスっチック製のお皿は、燃やすごみ、ガラス・陶磁器製は新聞紙等に包み品名を表示して燃えないごみとしてだしてください
横浜市ごみの出し方捨てかた~2015新シリーズ~07 ダンベル.コンクリートブロック.ボーリングの玉
2015年5月13日
こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。
本日の横浜市ごみの出し方・分け方は出すのにも気を付けないといけない物(重量級)
をもう一度動画で紹介致します。
まず初めは、ダンベルです、最近はプラスチックでできた製品に水を入れて使用するものが流行っていますが、ジムなどで使用するものは亜鉛でできた物になります。
そのダンベルは小さな金属類として出すことができます。
続いてコンクリートブロックです。こちらは燃えないごみなります、ただし50cm
を超えるものについては粗大ごみになります。
最後はボーリングの玉です。
ボーリングは1960年代にボーリング場は全国で3600か所もあったのが
現在は900か所あまりに減少。最近では東京田町の有名ボーリング場が閉鎖されてしまいましたね。現在はゲームセンターの中にボーリング場も併設され新しい方向で賑わってます。
家にはマイボールが眠ってる方もいると思われます。出す際はボーリングの玉は燃えないごみになります。
以上の3点ですがいずれもごみ置き場に出す際は半透明の袋に入れて中身が分かるように出して頂くようお願いします。