空気入れの捨て方

2021年6月22日

粗大ごみ

横浜市のごみの捨て方

 

自転車などの空気を入れる「空気入れ」

30センチ未満の空気入れであれば小さな金属類として捨てられますが

30センチ以上となると・・・

横浜市のごみの詳しい詳しい分別の仕方

横浜市でごみを処分する際の値段表

 

横浜市の粗大ごみ、事業ごみ、不用品の回収なら正規認定業者の

横浜市一般廃棄物許可業協同組合にご相談ください。

ボウリング玉の捨て方

2021年6月22日

燃やすごみ 燃えないごみ

横浜市 正しいゴミの捨て方

本日は「ボーリングの玉の捨て方」です!

 

マイボール、、、ちょっとうやらましいな〜♪

新しいマイボールを手にしたり、前のボール使わなくなった場合

きちんと分別して、捨てて下さいね。

▽詳しくはこちら!

ボーリングのボールは「燃えないごみ」として、回収しております!

ビニール袋にいれず、そのまま捨てて下さい。

また、ボールを入れていた袋は「燃やすごみ」として
一般ごみ同様、袋に入れて捨てて下さい。

横浜市のごみの詳しい詳しい分別の仕方

横浜市でごみを処分する際の値段表

 

横浜市の粗大ごみ、事業ごみ、不用品の回収なら正規認定業者の

横浜市一般廃棄物許可業協同組合にご相談ください。

横浜市でのレージャー、ピクニックのごみの仕分け方出し方:クーラーボックス,デジタルカメラ,スコップ

2019年5月22日

小さな金属類 電化製品 捨て方が解らないごみの相談

 こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合tkです。

5月はレジャーやドライブに最高の時期ですね! 
週末はバーベQや野外でのイベントも多いと思いますが
後片付けが大変ではないでしょうか。
器材や小物の処分について今回はご紹介致します。

https://youtu.be/rW16HAjOqco





粗大ごみの出し方捨て方。春を飛び越えて夏な気分です。(スキー板、チェーン、灯油ポンプ、カイロ)

2018年5月17日

燃えないごみ 粗大ごみ 捨て方が解らないごみの相談

今年の春は寒暖の差が激しく、猛暑な日もあり、着ていく洋服に困ったりしませんでしたか?

そんな時、ポケットに使い捨てカイロを忍ばせた方も多いでしょう。

桜の季節も終わり暖かい日が多くなり暑い日がいきなりきました。

そろそろ冬物&春の整理をしてはいかがでしょう。

 

過去の動画からもう一度出し方を紹介します。

 

2015.1.14 カイロ

2012.6.29 灯油ポンプ

2015.1.23 タイヤチェーン

2015.1.19 スキー板

エアコン・扇風機・日よけ用のすだれ

2017年6月23日

小さな金属類 電化製品 粗大ごみ

こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。沖縄地方は早くも梅雨あけしましたが、関東地方はまだ中盤~

この時期は温度差が激しく体が慣れていないので体調くずすかたも多いとおもいますが、そんなときは、エアコン・扇風機・なで

うまく調整して夏本番にそなえましょう!!!。

本日はそのエアコン・扇風機、自然がいちばんな日よけ用のすだれの出し方をもう一度動画でご紹介いたします。

 

 

 

 

「消臭剤」の捨て方・横浜市ごみの出し方捨てかた~リニューアル3~

2015年12月14日

燃えないごみ 捨て方が解らないごみの相談

こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。最近は消臭剤も洋服にスプレーも増えていますが、当組合も消臭剤とは切っても切れませんね!

今回は消臭剤の出し方捨て方です。(主に3種類ほど出し方があります)

缶に入っている物はスプレー缶としてだせますが

燃やすごみと同じ日に、中身を火気のない安全な場所で出し切ってから半透明などのごみ袋に入れてまとめて出してください。

スプレー型(缶以外)、置型タイプのものは、中身を使い切ってからプラスチック容器包装として出してください

電池・電気式ものは、燃やすごみになります。

 

12月になり大掃除の時期になりますが、この時期は横浜市の粗大申込も込み合いますのでお早めに申込みしましょう。それでも間に合わない

粗大ごみが多すぎる場合等の場合は一度当組合へご連絡いただければ、御相談に応じます。

「画鋲」の捨て方・横浜市ごみの出し方捨てかた~リニューアル2~

2015年12月8日

小さな金属類

こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。今回は、10月の検索で一番多かった、画鋲です。

家庭などではポスターなどはテープ、マグネットで張り付けることが多くなり画鋲の出番も少なくなってきましたが、

学校ではやはり画鋲です。

画鋲は、小さな金属類として出すことが出来ますが、出す際には、新聞紙などに包んで、画鋲と記名してから出して頂くようお願いします。

 

 

 

組合用

このページの先頭へ