横浜市の粗大ごみの出し方について
2015年4月23日
粗大ごみ 捨て方が解らないごみの相談 横浜市 ゴミ対策に関して
こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。4月になり学校や職場での生活に慣れてきたかと思います。そろそろ年度末から忙しくて部屋が片付け出来なかったかたはこの機会に片付けしてみてはどうでしょう。
また、この4月に横浜へ引越された方で粗大ごみの出し方が分からない場合がありますので、今日はその連絡先、申込み方法を改めてご紹介いたします。
(粗大ごみとして有料で申込み可能なサイズは一番長い辺が金属製品で30cm以上、それ以外は50cm以上のもが対象です。)
①横浜市では家庭から出るごみは無料で横浜市が回収を行っておりますが、粗大ごみは申込み制の有料になりますので
粗大ごみはまず横浜市へご連絡いただきご相談ください。連絡先は 一般加入電話からは0570-200-530 携帯・IP電話などからは045-330-3953
になりインターネットでも受け付けを行っております。(詳細は横浜市資源循環局ホームページにてご確認ください)
②上記横浜市へ相談し、粗大の数量が多い、運び出しができない、等で横浜市では出来ない場合は横浜市では一般廃棄物収集運搬業を受けた業者のみ
回収が可能になります。(その場合横浜市の料金とは違い回収費用が発生いたします)。許可業者は横浜市資源循環局ホームページで探していただくか
当組合045-662-2563にご連絡頂きましたら、組合員59社の名から数社ご紹介いたしますので連絡いただき見積等を依頼したいただく形になります。
※回収時には許可番号をホームページ等で事前に確認していただければ安心です。もし万が一許可業者以外にご依頼の場合大きなトラブルになるケースがございま すのでご注意ください。
このブログではすでに粗大ごみの出し方を200以上紹介していおりますので合わせてご覧いただきますようお願い致します。
粗大ごみの出し方・捨て方~2015~番外編~ぬいぐるみ~
2015年1月30日
こんにちは!!
横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。
「ぬいぐるみ」
結構捨てる時には、困るそうですね。問い合わせもあります。
その大切なぬいぐるみを関内でなくしてしまい探している方がいるニュースを見つけましたので、もし覚えがある方がこの記事の下にあるツイッターツイートしてあげてください。
オットちゃん、出てきて-。横浜市中区の関内駅周辺で紛失したオットセイのぬいぐるみを、持ち主の会社員の女性(35)=東京都=が捜している。亡き祖母が30年ほど前に買ってくれ、以来いつもそばにあった。自作ビラやツイッターで呼び掛けを続けると励ましの声が届いたが、発見には至っていない。
紛失したのは、友人と関内駅近くの横浜公園を訪れた昨年11月22日。美しい景色を背景にぬいぐるみの絵を描くのが趣味で、昼すぎから夕方までスケッチを楽しんだ。その後、公園から約700メートル離れた中区吉田町で、かばんに入れたぬいぐるみを落としたことに気付いた。
ぬいぐるみは、特別な存在だった。出合ったのは、小学生のときに家族で訪れたカナダ・バンクーバー。愛らしい表情に一目ぼれし、昨年亡くなった祖母にねだって買ってもらった。「オットちゃん」と名付け、大人になっても愛情を注いだ。真っ白だった毛並みは灰色になったが、「自分にとってお守りみたいなもの」と大切にしてきた。
警察に遺失届を出したほか、「興味本位でも話題になれば」と、思い切って発見者に10万円の謝礼を支払うビラを作成。昨年12月に関内駅近くで行われた炊き出しで配った。短文投稿サイト「ツイッター」で情報提供を呼び掛けると、「わが家にも30年くらいかわいがっているぬいぐるみがいます。人ごととは思えません」など、励ましの声が届いた。
女性は「心配してくれるのは本当にありがたい。何とか見つかってほしい」と帰りを待っている。
ぬいぐるみは体長約25センチで、首にネックレスを装着。発見者への謝礼はネックレスとセットで10万円、ぬいぐるみのみなら6万円。女性のツイッターのアカウントは「@MissingOtto」。
ぬいぐるみが捨てられない、を解消する方法
小さい頃から大事にしてきたもの、出かけた時に気に入って手にしたもの、ぬいぐるみとの出会いは色々あると思いますが、ここでちょっと、家の中を見渡して 見て下さい。
居場所を失っている子は居ませんか?「可愛い」と思ったことがあるからこそ愛着が沸き、捨てづらいのです。そこで、少しでも気持ちよく送り出 せる方法をご紹介します。
ぬいぐるみ本体がキレイな場合は、バザーやフリーマーケットに出したりするか、あとは、小さいワンコたちのおもちゃになるそうで、お近くのペットショップに持っていくと喜んでもらってくれたりします。☆ボロボロになると取り替えるため数が必要だそうですよ。
ということで、
本日の『分別してみよう!』は、、、「ぬいぐるみ」の捨て方です。
縦横高さで、全てが 50cm未満 であれば「燃やすごみ」
縦横高さで、全てが 50cm以上 であれば「粗大ゴミ」
となります!
半透明のゴミ袋に入れて、捨てて下さい。
年末年始粗大ごみの出し方~その17~コンクリートブロック、タイルカーペット~
2014年12月23日
こんにちは横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。本日は捨て方がわかりにくい2点をもう一度ご紹介いたします。
まずはコンクリートブロックです。庭などに置きっぱなしになっていて藻が生えていたりするのではないのでしょうか?
2つで1組として「燃えないごみ」として半透明のビニール袋に入れて捨てて下さい。50cm以上を超えるものは粗大ごみとなります。
コンクリートブロック塀の寿命は?
コンクリートブロック塀の寿命はどのくらいあるのか?コンクリートブロック自体は耐久性に優れた建材ですが、しかしそのコンクリートブロックを使用した塀は別です。
コンクリートブロック塀には横からの力に対抗するために鉄筋が入っています。
この鉄筋が錆び付いてしまうとコンクリートブロック塀の強度が落ちてしまいます。
良い施工された厚さの厚い(15cm)コンクリートブロック塀の耐用年数(寿命)は30年程度といわれています。ただし、30年たったからすぐ倒れてしま うというわけではなくだんだん鉄筋が錆び始め、鉄筋が細くなり、コンクリートブロック塀は自重でのみで自立している状態に近くなり強度がなくなっていくと いうことです。
さらに、一般的には厚さ15cmのコンクリートブロックはあまり使われてなく、これより薄いブロックを使うことが多いので、当然その分寿命が短くなります。
しかし、メンテナンスを行なうことによってコンクリートブロック塀の寿命が延びます。メンテナンスは一般に薬品などの塗布などに行なわれています。詳しくは施工した業者の方かブロックメーカーに相談するとよいでしょう。
続いてタイルカーペットは簡単に敷くことができる床材として、
多くの方が事務所のフロアや子供用の部屋に敷いているのではないでしょうか
使用する空間に合わせて、タイルのように定形のものを敷き詰めて使用できますよね。
大きさは、45cm角や50cm角が一般的。
表面は主としてタフテッドカーペットまたはニードルパンチカーペットです。
また、施工性の容易さから家庭内の廊下やキッチンに多様されており、
必要な部分に敷き並べるだけなので簡単に施工できるほか、
木の床、塩ビタイル、コンクリート、モルタルなど、ほとんどの下地に対応しているという!
さて、そんなタイルカーペット
汚れてきたタイルカーペットは、どのように捨てるのか?
縦横高さで、全てが 50cm未満 であれば「燃やすごみ」
縦横高さで、全てが 50cm以上 であれば「粗大ゴミ」
となります!
大きさは、45cm角や50cm角が一般的なので、「燃やすごみ」となることが多いです。
半透明のゴミ袋に入れて、捨てて下さい。
1.年末年始のごみと資源物の収集日
平成26年12月31日(水)から平成27年1月4日(日)まで、ごみと資源物の収集をお休みさせていただきます。
□■「燃やすごみ」■□
「 燃やすごみ 」を《 月曜日・金曜日 》に収集する地域は、年末は12月29日(月)まで、年始は1月5日(月)から収集します。「 燃やすごみ 」を《 火曜日・土曜日 》に収集する地域は、年末は12月30日(火)まで、年始は1月6日(火)から収集します。
□■「 プラスチック製容器包装 」・「 缶・びん・ペットボトル 」・「 小さな金属類 」は、年末は12月30日(火)まで、年始は1月5日(月)から通常の曜日どおり収集します。■□
□■「 古紙・ 古布等 」は、自治会・町内会・こども会などで実施している「資源集団回収」で回収しています。年末年始の収集は、12月31日から1月4日までお休みですが、一部異なる地域もありますので、古紙・古布等の回収場所でご確認いただくか、回収業者へ直接お問い合わせください。■□
さわやかに新年を迎えるためにも、ごみと資源物の排出ルールを守りましょう。
* 収集時間が変わることがあります。朝8時までに出してください。* 年末最後の収集後は、ごみと資源物を絶対に出さないでください。* 年末年始も分別をされていないものや、違う曜日に出されたものについては、収集できません。
【お問い合わせ】 お住まいの区の資源循環局事務所へ
年末年始粗大ごみの出し方~その15~電子レンジ、炊飯器~
2014年12月18日
小さな金属類 電化製品 粗大ごみ 捨て方が解らないごみの相談
こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。今週末は自宅で早めのクリスマスを考えてるかたも多いと思いますが、
ホームパーティーに欠かせないのがフライドチキン(このフライドチキンを食べるのは日本だけだそうです。)そのほか手料理があるとほっとしますね!!今日は料理には欠かせない、電子レンジ、炊飯器、魚焼きグリルの出し方です。
●電子レンジは、粗大ごみになりますので、横浜市粗大ごみへ申込み願います。
豆知識、本日のニュースでもジャガイモを電子レンジで加熱していたら発火し消防車まで出動してしてしまったみたいですね。その電子レンジの仕組みは、
電波が食品に含まれている水の分子を振動させて摩擦熱を発生させることによって、食品を加熱する、であるが、水分が少ない食材を少量、加熱した場合、短時間で水分が蒸発し、焦げた食品から煙が出たり発火したりすることもある。
■庫内の汚れも発火原因に
独立行政法人、製品評価技術基盤機構(NITE)に通知された電子レンジに関係する事故は、平成18年度から22年度の5年間に706件あり、そのうち103件(14.6%)が消費者の誤使用や不注意な使い方によるものだった。 多いトラブルは、庫内に汚れが付着したままの加熱や食品の過加熱で炭化し発煙・発火▽飲み物を過加熱し突沸(急に沸騰する現象)▽哺乳瓶の消毒中に破裂-など。
NITEは事故防止のために、内部のこまめな掃除▽自動の加熱設定は定められたもの以外に使用しない▽少量の食品は手動の加熱設定で様子を見ながら加熱▽飲み物やとろみのあるものは加熱前によくかき混ぜる-などを挙げている
続いて炊飯ジャー(炊飯器)は
周りが「金属」であるか、「プラスチック」であるかで違いますが
■金属である場合
縦横高さで、全てが 30cm未満 であれば「小さな金属類」
縦横高さで、全てが 30cm以上 であれば「粗大ごみ」
■プラスチックである場合
縦横高さで、全てが 50cm未満 であれば「燃やすごみ」
縦横高さで、全てが 50cm以上 であれば「粗大ゴミ」
となります!
中にあるお釜は、外がプラスチックでも金属製である事が多いので
縦横高さで、全てが 30cm未満 であれば「小さな金属類」
縦横高さで、全てが 30cm以上 であれば「粗大ごみ」
として、別にして捨てて下さい。
● 最後に魚焼きグリルです。30cm未満であれば「小さな金属類」それ以上であれば粗大ごみになります。
1.年末年始のごみと資源物の収集日
平成26年12月31日(水)から平成27年1月4日(日)まで、ごみと資源物の収集をお休みさせていただきます。
□■「燃やすごみ」■□
「 燃やすごみ 」を《 月曜日・金曜日 》に収集する地域は、年末は12月29日(月)まで、年始は1月5日(月)から収集します。「 燃やすごみ 」を《 火曜日・土曜日 》に収集する地域は、年末は12月30日(火)まで、年始は1月6日(火)から収集します。
□■「 プラスチック製容器包装 」・「 缶・びん・ペットボトル 」・「 小さな金属類 」は、年末は12月30日(火)まで、年始は1月5日(月)から通常の曜日どおり収集します。■□
□■「 古紙・ 古布等 」は、自治会・町内会・こども会などで実施している「資源集団回収」で回収しています。年末年始の収集は、12月31日から1月4日までお休みですが、一部異なる地域もありますので、古紙・古布等の回収場所でご確認いただくか、回収業者へ直接お問い合わせください。■□
さわやかに新年を迎えるためにも、ごみと資源物の排出ルールを守りましょう。
* 収集時間が変わることがあります。朝8時までに出してください。* 年末最後の収集後は、ごみと資源物を絶対に出さないでください。* 年末年始も分別をされていないものや、違う曜日に出されたものについては、収集できません。
【お問い合わせ】 お住まいの区の資源循環局事務所へ
年末年始粗大ごみの出し方~その14~ホース、ホースリール~
2014年12月17日
こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。部屋の中の大掃除も大変ですが、庭や、ガレージの掃除も普段はあまりやらないので、汚れていたりしますね。そんな時に必ず登場するのが、ホースとホースリールです。本日はホースとホースリールの出し方です。
ホースは燃やすごみとして半透明の袋にいれて出すことが可能ですが、丸めて50cm以上の幅があるものは粗大ごみになってしまいます。
またホースリールはリールの部分がプラスチック製でできているものはこちらも燃やすごみになりますが、50cm以上のものはこちらも粗大ごみになってしまいますので、ご注意ください
1.年末年始のごみと資源物の収集日
平成26年12月31日(水)から平成27年1月4日(日)まで、ごみと資源物の収集をお休みさせていただきます。
□■「燃やすごみ」■□
「 燃やすごみ 」を《 月曜日・金曜日 》に収集する地域は、年末は12月29日(月)まで、年始は1月5日(月)から収集します。「 燃やすごみ 」を《 火曜日・土曜日 》に収集する地域は、年末は12月30日(火)まで、年始は1月6日(火)から収集します。
□■「 プラスチック製容器包装 」・「 缶・びん・ペットボトル 」・「 小さな金属類 」は、年末は12月30日(火)まで、年始は1月5日(月)から通常の曜日どおり収集します。■□
□■「 古紙・ 古布等 」は、自治会・町内会・こども会などで実施している「資源集団回収」で回収しています。年末年始の収集は、12月31日から1月4日までお休みですが、一部異なる地域もありますので、古紙・古布等の回収場所でご確認いただくか、回収業者へ直接お問い合わせください。■□
さわやかに新年を迎えるためにも、ごみと資源物の排出ルールを守りましょう。
* 収集時間が変わることがあります。朝8時までに出してください。* 年末最後の収集後は、ごみと資源物を絶対に出さないでください。* 年末年始も分別をされていないものや、違う曜日に出されたものについては、収集できません。
【お問い合わせ】 お住まいの区の資源循環局事務所へ
年末年始粗大ごみの出し方~その7~
2014年12月4日
こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合Blog担当shです。本日の年間年始粗大ごみの出し方は、
ソファと座布団です。
ソファ。
愛用して、ぼろぼろになってしまったソファーなどは、
粗大ごみとして捨てる事ができます。
また、長く寛いでいると、いつのまにかソファではなく、床に座ってる事って、ありませんか?
まだ使えそうな家具は、
リサイクルセンターでリユースしてもらう等もいいかもしれません。
座布団。
笑点で、座布団10枚で家族全員テレビ局の食堂フリー1年無料いいな~。
座布団(ざぶとん)とは、床や畳の上に座る際に、臀部、膝、脚の下に宛がう調度品。
厚さが数センチ程、一辺が数十センチ程の、ほぼ正方形をしており、寝具の布団を小さくしたような形状。
座布団は、50cm以内であれば「燃やすごみ」として捨てることができます。
50cmを越えた場合には、「粗大ごみ」として捨てて下さい。
年末年始粗大ごみの出し方~その4~
2014年11月26日
こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。組合ではごみの出し方について200以上ご説明しておりますが、
11月~12月にかけては年末年始粗大大掃除を行い粗大ごみが沢山でますので、200のなかから少しずつ出し方をもう一度説明いたします。
今回は鳥かご、水槽、剥製(かめ)の3つです。
水槽は
水槽がプラスチックで出来ているもので
50cmを越えない場合は、「燃やすごみ」として捨てることができます。
50cmを越える場合は、「粗大ごみ」として捨てて下さい。
また、ガラスでできているものは、「燃えないごみ」となりますので、ご注意下さい。
鳥かごは、
プラスチック製のものは 60cm以下のものは、『燃やすごみ』金属製のものは、 30cm以下のものは『小さな金属類』として捨てる事ができます。
それ以上のものは、粗大ごみとして捨てて下さい。
※折り畳んで、小さくなるものは『燃やすごみ』また『小さな金属類』として捨てる事ができますので、工夫してみて下さい
鳥や鳥かごは、幸運や金運を呼び込むアイテムです。特に鳥かごは、鳥を飼っていなくても玄関や部屋に「鳥かご」を置くとよいといわれています。中に金色の鳥(作り物)を置くと良いそうですよ。
剥製は、50cm以下であれば燃やすごみとして捨てる事ができます。
袋に包み、上手に捨てて下さいね。
※ 粗大ゴミの場合には、横浜市に連絡し回収方法や回収日を確認してください。