ダンベルの捨て方
2012年8月18日
こんにちは!!
横浜市一般廃棄物許可業協同組合です。
Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2012
(ダンス・ダンス・ダンス アット ヨコハマ 2012)

舞台は都市『横浜』。
横浜市では、平成24(2012)年は、「3つのヨコ ハマ・アート・フェスティバル」の一環として、芸術性の高いプロによる公演から広く市民が参加でき るものまで、さまざまなジャンルの「ダンス」で「街」を盛り上げます。
面白いイベントを展開している横浜市ですが、男性女性問わず体型のお悩みはあり、理想の体型に憧れを抱いている方は多いもの。
ダンサーの人でも、横浜市のみなさんの中でも
走ったり、泳いだり、踊ったり、トレーニングの一部として
ダンベルを使ってトレーニングをしている人もいらっしゃいますでしょうか?
そして、レベルアップや荷物整理の為にダンベルを捨てる際
「どうしたらいいのか?」とちょっと迷ってしまいますよね。
ということで
本日の『分別してみよう!』は、、、「ダンベル」の捨て方です。
■金属である場合
縦横高さで、全てが 30cm未満 であれば「小さな金属類」
縦横高さで、全てが 30cm以上 であれば「粗大ごみ」
■プラスチックである場合
縦横高さで、全てが 50cm未満 であれば「燃やすごみ」
縦横高さで、全てが 50cm以上 であれば「粗大ゴミ」
となります!
※重さは関係ありません。