「小型プリンター、フィルム(写真)」の捨て方・横浜市ごみの出し方捨てかた~リニューアル1~
2015年12月3日
こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。先月のはまれぽ.com様の取材を受けて、お問い合わせも増えており、感謝しております。
今回からその中で今まであった動画をもう一度撮りなおし、ご紹介します。今回は、小型プリンターとフィルム(写真)です。ここ最近では、
インスタントカメラが流行しはじめ、スマホから印刷可能な、小型プリンターもあります。そんな小型プリンター及びフィルムの出し方です。
プリンターは燃やすごみとしてだすことが出来ますが、50cm以上になると、粗大ごみになります。
写真のフィルムは、燃やすごみになります。(思い出はなるべく燃やさないようにしたいものです・・・・・)
12月になり大掃除の時期になりますが、この時期は横浜市の粗大申込も込み合いますのでお早めに申込みしましょう。それでも間に合わない
粗大ごみが多すぎる場合等の場合は一度当組合へご連絡いただければ、御相談に応じます。