横浜市ごみの出し方捨てかた~2015新シリーズ~15 エコバッグ・洋服
2015年6月15日
燃やすごみ 捨て方が解らないごみの相談 古布 古紙 資源ゴミ
こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。
夏がそこまできていますね!夏が来る前にすでに夏物セールが日本中ではお決まりパターンで、
すでに夏物の服を購入し過ぎで秋冬物に移ってしまっているかたも多いのではないのでしょうか?
洋服を購入した際に入れてもらえるショッピングバッグもおしゃれの一つでコレクターの方も
沢山おりますが、沢山たまりすぎると邪魔にもなってしまいます。
そんな時は整理・整頓しましょう。
本日のごみの出し方・分け方はエコバッグと洋服の捨て方です。
・エコバッグとショッピングバッグ
買い物のたびに活躍するエコバックですが、燃えるごみとして捨てることができます。
布製のものは古布の日に出してください。
紙製のものは古紙として古紙の日に出すことが可能です。
・洋服
シーズンごとに衣替えをすると同じものを買っていたなんて事はありませんか?
洋服(衣類)は古布として古布の日に出すことが可能ですが、敗れて使用できないもの、
綿入りのものはも燃やすごみになります。
以上本日のごみの出し方捨て方15でした。
横浜市のごみ、適正処理しましょう。横浜市一般廃棄物許可業協同組合
組合60社不用品回収適正業者マーク(各業者使用の際には業者ごとの横浜市の許可番号が記載されます。