横浜市ごみの出し方捨てかた~2015新シリーズ~06 プラケース/衣装ケース、傘、パソコン

2015年5月10日

燃やすごみ 燃えないごみ 小さな金属類 電化製品 粗大ごみ 捨て方が解らないごみの相談 プラスチック製容器包装

こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。

本日はこの動画ブログ(230動画の中から)で再生回数の多かったベスト3をご紹介します。

 

第三位 3894回でプリンターの出し方

プリンターは外側がプラスチックで出来ているので50cm未満であれば燃やすごみとして捨てることができます。

半透明のごみ袋に入れて捨ててください。

50cm以上のものは粗大ごみになります。横浜市へお申し込みください。

 

第二位 5448回で傘

傘は分解して骨組みは小さな金属類として捨ててください。

外側のビニールの部分は燃やすごみとして捨ててください。

 

そしてダントツで再生回数の多かったのは

8524回でプラケース/衣装ケースとなりました。

プラケース・衣装ケースは50cm未満のものは燃やすごみとして捨てることができます。半透明のビニール袋に入れて捨ててください。

50cm以上のものは粗大ごみになります。横浜市へお申し込みください。

 

今後も捨て方が分からない記事を増やしていきますので疑問に思ったらこのブログで探してみてください

 

 

横浜市ごみの出し方捨てかた~2015新シリーズ~05 虫対策

2015年5月7日

燃えないごみ 小さな金属類 粗大ごみ 捨て方が解らないごみの相談

こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。

ゴールデンウイークも終わりぐったりですね!。この期間は気温も暖かく半そでの方も

沢山見受けられました。自分も日曜日に代々木公園に行ったときに気付いたのですが

昨年大流行したデング熱?気づいた時には忘れてしまってます。

今年は早めに予防しましょう。今日は早めですが、すだれ、殺虫剤、蚊取り線香の出し方です。

・殺虫剤の捨て方

水を入れて使う燻煙剤というものですがこちら外側はプラマークを確認してプラスチックの日に捨ててください。

中身の金属製のものは小さい金属類の日に捨ててください。

・蚊取り線香の捨て方

蚊取り線香は燃やすごみとして捨ててください。

蚊取り線香の台は小さな金属類として捨ててください。

・すだれの捨て方

すだれは50cm未満のものは燃やすごみとして捨てることができます。

50cm以上のものは粗大ごみになりますが、折るなどして50cm未満にすれば燃やすごみとしてすてることができます。

燃やすごみは必ず半透明のビニール袋に入れて捨ててください。

 

すだれ 粗大ごみ 畳んで50cm未満のものは燃やすごみへ
コバエ捕獲殺虫剤 燃やすごみ
殺虫剤(エアゾール缶) スプレー缶 中身を使い切って穴はあけないキャップはプラスチック製容器包装へ
殺虫剤(スプレータイプ) プラスチック製容器包装 エアゾール缶のものはスプレー缶へ
殺虫剤の液体ボトル プラスチック製容器包装 電池・電気式の殺虫剤機器に使うもの
殺虫剤の包装フィルム プラスチック製容器包装
殺虫剤(薬剤蒸散式) プラスチック製容器包装 薬剤反応で成分を噴出し、使いきりのもの(容器)。内側の金属容器は小さな金属類へ
殺虫剤(電池・電気式) 燃やすごみ 乾電池・コンセントを使用し、継続して使えるもの
蚊取り線香 燃やすごみ
蚊取り線香入れ(陶器製) 燃えないごみ
蚊取り線香入れ(金属製) 小さな金属類
蚊取り線香の缶 小さな金属類
殺虫剤の液体ボトル プラスチック製容器包装 電池・電気式の殺虫剤機器に使うもの
殺虫剤(電池・電気式) 燃やすごみ 乾電池・コンセントを使用し、継続して使えるも

 

殺虫剤、蚊取り線香とはいっても分別方法が多彩ですね。

 

横浜市ごみの出し方捨てかた~2015新シリーズ~04 チャイルドシート、デジタルカメラ

2015年4月29日

小さな金属類 電化製品 粗大ごみ 捨て方が解らないごみの相談

こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。本日はゴールデンウイーク最中の方も多いと思いますので、ニュースでよく見る渋滞○○kmに合わせて、お子様がいる方には必需品のチャイルドシートそして思い出を残すにはデジタルカメラ(最近はスマートフォーンで画質が良くなって出番が少ないかも)をご紹介します。

 

まず、カメラ・デジタルカメラは、金属製品なら小さな金属類、プラスチック製なら燃やすごみとして(電池を抜いて)だせますが、近年各自治体で小型家電を回収しリサイクルする方向へ変わっています。小型家電回収ボックスは自治体のHPで確認いただきますようお願いします。

 

そしてチャイルドシートです。チャイルドシートは粗大ごみになりますので横浜市へご相談お願いします。また自転車の補助いす(ここにお子さんを乗せて暴走するかたがおりますが~)こちらは、金属製の場合30cm以上は粗大ごみそれ以下は小さな金属類、プラスチック製で50cm以上は粗大ごみそれ以下は燃やすごみになります。

それでは、楽しいゴールデンウイークをお過ごし下さい。

横浜市ごみの出し方捨てかた~2015新シリーズ~03 出し方を考えてしまうもの

2015年4月28日

燃やすごみ 小さな金属類 捨て方が解らないごみの相談 プラスチック製容器包装

こんにちは横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。本日は家庭ごみを出す際における、これはどっち?な物をご説明します。

 

まずは、消臭剤や、シャンプーなどが入っているプラスチックボトルです。なんと、空の容器を(中身なし)を購入した場合は

燃やすごみに中身が入ったものを捨てる場合はプラスチック容器包装になります。(回収する側も見分けがつきにくいですが)

ここで容器包装とは・・・

横浜市資源循環局様のホームページより

容器包装とは 商品を入れたもの(容器)や、包んだもの(包装)であって、中身の商品を取り出した(使った)後、不要となるものをいいます

 プラスチック製であっても、容器包装に該当しないもの(梱包バンド等)は、「プラスチック製容器包装」には該当しません!!原則として、プラスチック製容器包装のマークのあるものだけが、対象となります。

ただし、インシュリン注射針やチューブ等の医療器具類や、在宅医療用のビニールバック、チューブ、カテーテル類は、プラスチック製容器包装のマークがあってもプラスチック容器包装には該当しません。

 プラスチック製容器包装と間違えやすいもの  下記のものは、素材がプラスチック製でも容器包装ではないため、 「プラスチック製容器包装」ではなく、「燃やすごみ」としてお出しください。 ※使い捨てライターは中身を使い切ってから、「燃やすごみ」としてお出しください。
クリーニングのハンガー 使い捨てライター PPバンド(結束バンド) 

 

プラスチック製容器包装をお出しになる際の注意事項 中身がはっきりと確認できる半透明の袋にまとめて入れてください。 中身を残さないようにして、中をゆすいでください。   (チューブ類や中を洗うことが難しい袋などは、中身を使い切っていただければ洗う必要はありません。) 重ねたりハサミで小さく切るなどしてまとめてください。 プラスチック製容器包装への異物混入は行わないでください。  プラスチック製容器包装にライター、発煙筒、乾電池、空き缶、PETボトル、スプレー缶、鉄くず、カミソリの刃、ライターや針金のハンガー等の異物が多く混入されています。プラスチック製容器包装は手選別の作業を伴います。プラスチック製容器包装に混入した異物は、リサイクルの支障になるとともに、発災リスクや手選別等を行う作業員に危険が及ぶ可能性もありますので、異物混入は行わないでください 小さな袋を縛って入れないでください。 プラスチック製容器包装は、リサイクルをする前に全て機械で袋を破き、異物を除去するために中身を確認しています。弁当箱などを小さな袋に縛って入れてしまうと、小さいために機械で破くことができず、中身を確認できません。ご協力をお願いします。

*****************************************************************

 

続いてキーボックスです。キーケースが金属製のものは小さな金属類それ以外は燃やすごみになり。大切なカギも小さな金属類になります。

 

最後はタオルです。 (タオルといって色々ありますが)

布でできたタオルは選択して乾燥後古布として古布の日にお出しください。洗っても汚れが落ちないもの、ボロボロになってしまったものは燃やすごみとして捨ててください。ナイロン製は燃やすごみですが、ボディータオルも燃やすごみになります。

 

以上出し方を考えてしまうものでした。

 

粗大ごみの出し方・捨て方~2015~その27~タイヤチェーン、ブレーキシュー、十字レンチ(工具)~

2015年1月23日

小さな金属類 粗大ごみ 捨て方が解らないごみの相談

こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。前回26ではスキー関係をご紹介しましたが、スキーには電車も良いですが、車で行くのもワクワクしますね。スキー&スノボの際の必需品で意外と現地に気付いてあわてるのが、タイヤチェーンではないのででしょうか?

出発は雪がなくてもスキー場へ近づくと・・・

本日はタイヤチェーン、ブレーキュシュー、十字レンチ(工具)をもう一度ご紹介します。

タイヤチェーンが、プラスチックである場合

縦横高さで、全てが 50cm未満 であれば「燃やすごみ」
縦横高さで、全てが 50cm以上 であれば「粗大ゴミ」

となります!

■金属である場合

縦横高さで、全てが 30cm未満 であれば「小さな金属類」
縦横高さで、全てが 30cm以上 であれば「粗大ごみ」

となります!

大体、チェーンは小さくなるので「小さな金属類」として捨てる事が可能です。

・ブレーキシュー

■金属である場合

縦横高さで、全てが 30cm未満 であれば「小さな金属類」
縦横高さで、全てが 30cm以上 であれば「粗大ごみ」

となります!

 

最後は車に一セット、一家に1セットの工具類の

「十字レンチ、クロスレンチ」の捨て方です!

 

車のタイヤを変える時などに使用するのですが、

■金属である場合

縦横高さで、全てが 30cm未満 であれば「小さな金属類」
縦横高さで、全てが 30cm以上 であれば「粗大ごみ」

となります!

粗大ごみの捨て方・出し方~2015~その25~ライター

2015年1月16日

燃やすごみ 小さな金属類 捨て方が解らないごみの相談 ニュース

 

こんにちは!!

横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。

いつも横浜市の皆様には正しい分別、ゴミ捨てにご協力頂きましてありがとうございます!
本日は、間違われて出されやすい代表的なものとして「ライター」の捨て方をご紹介いたします。

(ニュースの記事に東京都ですが(内容をご覧ください)

およそ3年前に子どもの火遊びを防ごうと国が規制を始めた使い捨てライターについて、東京都が効果を検証したところ、火遊びによる火災は減る一方、規制前の製品によるとみられる火災がいまだに続いていることがわかり、16日から改めて注意喚起をすることになりました。

使い捨てライターは、子どもが火遊びで使い、火災で死亡する例が全国で相次いだことからおよそ3年前に国が規制を強化し強い力を加えないと火がつかないようにするなど、工夫されていないないものは販売が禁止されました。
ところが、国に規制を提案した東京都で消防のデータを改めて検証したところ、使い捨てライターを使った子どもの火遊びによる火災は件数自体は減少したものの、規制が始まった平成23年以降もおととしまでに都内で108件発生していて、2人が死亡、33人がけがをしていたことが分かりました。
東京都では毎年、ライターの販売店の立ち入り調査を行っていますが、これまでに規制に違反するライターの販売は確認されていないということで、規制前、全国で年間6億個販売されていた旧型のライターがまだ家庭で保管されているのではないかとみています。
このため、東京都では、16日からホームページやツイッターなどを通じて旧型のライターをすぐに処分するよう改めて注意喚起をすることになりました。
東京都生活安全課の樋口桂課長は、「今一度家の中を点検して旧型は処分したうえで、子どもの手の届くところにライターは置かないようにしてほしい」と話しています。使い捨てライターが原因とみられる火災は東京都以外でも、去年9月、川崎市で、共同住宅の一部が焼けて、この家に住む2歳の男の子が死亡する火事が起きているほか、神戸市や札幌市などでも発生していて、ライターの規制を所管する経済産業省でも、改めてホームページなどを通じて全国に注意喚起したいとしてます

 

 

▽こちらを御覧下さい。

・ライター(燃やすごみ/小物金属)

中身を使い切ってから!(故障で出せない場合は収集事務所へ相談)
使い捨てタイプやプラスチック製のライターは燃やすごみとして、
金属を主体としたライターは小物金属として出してください。

 

粗大ごみの出し方・捨て方~2015 その24~電卓・メガネ・カイロ~

2015年1月14日

燃やすごみ 燃えないごみ 小さな金属類 電化製品 粗大ごみ 捨て方が解らないごみの相談 プラスチック製容器包装

こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。成人式もおわり、一息つく間もなく今週末はセンター試験ですね。センター試験といえば大雪になったりす確率が多い様な気がします。時間には余裕をもって試験会場にいくと心も落ち着きます。試験につきものといえば、電卓や忘れて字が見えないそんなことの内容メガネ、手がかじかんで・・そんなときは使い捨てカイロも大切ではないのでしょうか?

本日の動画はこの3点をもう一度ご紹介いたします。

 

まずは電卓

■金属である場合

縦横高さで、全てが 30cm未満 であれば「小さな金属類」
縦横高さで、全てが 30cm以上 であれば「粗大ごみ」

■プラスチックである場合

縦横高さで、全てが 50cm未満 であれば「燃やすごみ」
縦横高さで、全てが 50cm以上 であれば「粗大ゴミ」

となります.最近はスマホに電卓があるので持たない方もおりますが

いざ電池がないときには電卓必要です。

 

続いてメガネ

試験会場についてあっない!ってことのないように。捨てる前に、使わなくなったメガネは鞄に1個

常時かけるように1個あると鞄以外にも、防災セットにも入れておくとイザというとき

便利です。

プラスチック製のメガネ「燃やすごみ」として捨てることができます。

ガラス製のメガネは、「燃えないごみ」として、必ず新聞紙に包み、品名を書いて捨ててくださいね。

 

最後は使い捨てカイロです。

これもポケットに入れておくと便利、防災セットには欠かせないものですね

一般的に「使い捨てのカイロ」部分は、「燃やすごみ」として捨てることができます。

半透明のゴミ袋にいれて捨てて下さい。

一方、カイロが入っていた包装用のプラスチックビニールは、包装用プラスチックとして半透明のゴミ袋にいれて捨てて下さい。

 

このページの先頭へ