ホッカイロの捨て方

2024年1月11日

捨て方が解らないごみの相談

冬場に大活躍のホッカイロですが、ホッカイロは可燃ごみとして出すことが出来ます。

他の可燃ごみと一緒に45Lの半透明の袋に入れて捨てて下さい。

クリスマスリース・クリスマスツリー(生木とプラ)・クリスマスのオーナメント、電飾の捨て方

2024年1月11日

捨て方が解らないごみの相談

クリスマスシーズンが到来しました。用意は大変ですが楽しい季節になりましたね。

去年のクリスマスツリー・クリスマスリースをお捨てになる方も多いと思います。

本日はクリスマスツリー(生木とプラの物)・クリスマスリース・クリスマスのオーナメント、電飾の捨て方です。

クリスマスリース、クリスマスツリーの飾り、クリスマスのオーナメント、電飾などは可燃ごみとして普通ごみと一緒に捨てられます。他の可燃ごみと一緒に45Lの半透明の袋に入れて捨てて下さい。

クリスマスリースの本体、クリスマスツリー(生木とプラの物)は50cm以下の物は可燃ごみとして出すことが出来ます。他の可燃ごみと一緒に45Lの半透明の袋に入れて捨てて下さい。

上記の物で50cm以上の物は粗大ごみになりますので、横浜市の粗大ごみセンターに連絡して頂き、粗大ごみとして捨てて下さい。

横浜市の粗大ごみセンターTEL 0570-200-530(携帯からですとTEL 045-330-3953になります)

横浜市でのレジャー、ピクニックのごみの仕分け方出し方:クーラーボックス,デジタルカメラ,スコップ

2019年5月22日

小さな金属類 電化製品 捨て方が解らないごみの相談

品目 分別 捨て方
デジカメ 燃えるごみ又は小型家電回収 燃えるごみとして半透明のごみ袋に入れるか、小型家電リサイクルボックスに入れる
スコップ、シャベル 30cm未満の場合は小さな金属類それ以上は粗大ごみ 30cm未満の場合は小さな金属類として回収日に捨てて下さい。それ以上の場合は粗大ゴミです。横浜市に電話してお値段をお聞き下さい。
クーラーボックス 長さが50cm未満の物は燃えるごみとして捨てることが出来ます 半透明の袋に入れて回収日にお出し下さい。50cm以上の物は粗大ゴミです。横浜市に電話してお値段をお聞き下さい。

<デジカメを捨てる際の注意点>
小型家電の回収ボックス設置場所
・市庁舎・各区総合庁舎
・各区資源循環局事務所
・資源循環局焼却工場
・区民利用施設(一部)
・スーパーなどの店頭(一部)
※電池類は抜き取ってからお出し下さい
※最新の設置場所及び回収方法等は横浜市資源循環局ホームページでご確認下さい

横浜市でのレージャー、ピクニックのごみの仕分け方出し方:お弁当箱、レジャーシート、お菓子の缶

2019年5月3日

捨て方が解らないごみの相談

    5月に入り元号も平成から令和に変わりましたね。

GWも今年は10連休となり国内、海外へと旅行に行かれて方も多いでしょう。

混雑を避けてお花見にも行けなかったので近場でBBQなんて方もいたのでは。

ということで、BBQなどで使った使い捨てのランチボックス、レジャーシートお菓子の缶などを整理しては。

まずはお菓子の缶の捨て方です。

お菓子の缶は 缶・ビン・ペットボトルの日に捨ててください。

捨てる際には必ずビニール袋に入れて捨ててください。

次はレジャーシートの捨て方です。

レジャーシートは燃えるごみとして捨てることができます。

半透明のビニール袋に入れて捨ててください。

次は弁当、ランチボックスの捨て方です。

プラスチックで出来たものは燃えるごみとして捨てることができます。

今属性のものは小さな金属類の日に捨ててください。

箸もプラスチックで出来ていれば燃えるごみとして捨てることができます。

 

横浜市でのごみの出し方:防災品

2018年11月1日

捨て方が解らないごみの相談

・ハロウィンも終り11月に入り、冬も近づいてまいりました。

今年の夏は各地で観測史上最高の気温を記録したり、暑さに加え災害も多く西日本豪雨、台風21号による大阪の被害、北海道の地震、日本はどうなってしまうのでしょうか。起こっては欲しくないけど、今後の為に備えを今一度確認してはいかがでしょうか

(防災品)

レインコート、カッパの捨て方

レインコートは燃えるごみとして捨ててください。

 

防災シート

防災シート。こちらは燃やすごみとして捨てくことができます。

避難所などで使った後は燃やすごみとして捨ててください。覚えておいてくださいね。

 

傘はこのまま捨てることはできません。

簡単に分解できますので、分解して骨の部分は小さな金属類として、外側のビニールの部分は燃えるごみとして捨ててください。

 

ろうそく

ろうそく、キャンドルの捨て方

ろうそくは燃やすごみとして捨ててください。

半透明のビニール袋に入れて捨てるのですが、その際、火がついていないことを確認して捨ててください。

アロマキャンドルなどガラス瓶に入ったものは中身は燃やすごみとして、ガラス瓶は燃やさないごみとして捨ててください。

 

スコップ

雪かきなどに活躍するスコップですが、大きいので、こちらは粗大ごみとして捨ててください。

ただし、壊れてしまって50cm以下になった場合燃やすごみとして捨てることができます。

分別へのご協力、なにとぞお願いいたします。

 

ケミカルライト

ケミカルライトは燃やすごみとして捨てられます。

半透明のごみ袋に入れて捨ててください。

 

懐中電灯

懐中電灯は燃やすごみとして捨てることができます。

ただし、中の乾電池は必ず抜いて捨ててください。

 

消化器

消火器は通常、捨てることができません。

必ずメーカーにお問い合わせください。

また、何かご不明な点がございましたら当組合にお問い合わせください。

 

消火スプレー

消化スプレーはキャップの部分はプラスチックで出来ていますのでプラスチック製容器としてプラスチックの日に捨ててください。

スプレーの部分は中身を使い切ってからスプレー缶として捨ててください。

スプレー缶は穴を開けずにそのままスプレー缶として分別してください。

 

粗大ごみの出し方捨て方。春を飛び越えて夏な気分です。(スキー板、チェーン、灯油ポンプ、カイロ)

2018年5月17日

燃えないごみ 粗大ごみ 捨て方が解らないごみの相談

今年の春は寒暖の差が激しく、猛暑な日もあり、着ていく洋服に困ったりしませんでしたか?

そんな時、ポケットに使い捨てカイロを忍ばせた方も多いでしょう。

桜の季節も終わり暖かい日が多くなり暑い日がいきなりきました。

そろそろ冬物&春の整理をしてはいかがでしょう。

灯油ポンプの捨て方

灯油ポンプは50cm以下であれば燃えるごみとして捨てることができます。

50cmを超えた場合は粗大ごみになってしまいますが、カッターなどで裁断して50cm以下になれば燃えるごみとして捨てることができます。

 

梅雨でも気を付けましょう。(万歩計、タオル、携帯音楽プレイヤー)

2017年6月7日

捨て方が解らないごみの相談

こんにちは、横浜市一般廃棄物許可業協同組合blog担当shです。6月に入りもう折り返し地点となり、梅雨の季節のはずが、すでに夏日が何日もあり、もうバテ気味です (子供のころは夏日は8月だけだったような気がしますが、地球温暖化進んでるのでしょうか?)。

そんな梅雨の中ランニングやウォーキングを欠かさず行っているかた、梅雨でも熱中症には注意しましょう。熱中症対策といえば、塩、水分など手軽にとれる

スポーツドリンクが欠かせないのですが、糖分が多すぎてもダメなので飲みすぎに注意ですが、なんと牛乳も効果があることが分かったとの情報です。

なぜ牛乳か?塩分は含まれておりませんが、アルブミンというたんぱく質が含まれているからなんです。アルブミンには、血管内に水分を引き込んで、

血液を増やす作用があります(詳しくは割愛)。マラソン・ウオーキング30分程度した後に牛乳を飲むと効果バツグンで、熱中症にならない体になっていくそうです。牛乳が苦手な方は、ヨーグルトやチーズでも可能です。ぜひ試してみてください。

話が長くなりましたが、今回のごみの出し方・捨て方を振り返ろうはマラソン・ウオーキングに欠かせない、万歩計・タオル・携帯音楽プレイヤーです。(万歩計も携帯音楽プレイヤーも最近はスマートフォンや携帯に入っているので必要ないかもしれませんね!!)

・タオルは 古布になりますので、タオルは一度洗って乾かして、から町内などの資源集団回収に出して頂くようにお願い致します。

また洗っても汚れが落ちないもの、ボロボロになってしまったものなどは燃えるごみとして捨てることができます。

・万歩計

これはプラスチックで出来ていますので、通常燃えるごみとして捨てることが来ます。ただ、横浜市ではこのようなものをリサイクルするため小型家電として各区役所、資源循環局等で回収ボックスを設置しております。

投入口が15cm×30cmのボックスです。

こちらのボックスに入るものはすべて小型家電として回収することが来ます。ご協力、よろしくお願いいたします。

・携帯音楽プレイヤーは 燃やすごみになります。半透明のビニール袋に入れて捨ててください。

 

 

詳細は横浜市資源循環局のホームページでご確認ください。

(家庭ごみと事業ごみの出し方それぞれ分かれております)

 

 

このページの先頭へ